笑顔あふれる地域の輪!犬目町の陶鎔小学校で開催「みんなでマルシェ八王子」参加レポ
みなさん、週末はいかがお過ごしでしたか?最近では八王子のあちこちで、たのしそうなイベントが開催されていますよね。 先日SNSをチェックしていたら、「これは楽しそう!」と気になる情報が。ハンドメイド作品やグルメ、ワークショ...
みなさん、週末はいかがお過ごしでしたか?最近では八王子のあちこちで、たのしそうなイベントが開催されていますよね。 先日SNSをチェックしていたら、「これは楽しそう!」と気になる情報が。ハンドメイド作品やグルメ、ワークショ...
「お寿司屋さんって、なんとなく敷居が高い…」そんなイメージを持っている方にこそおすすめしたいのが、JR八高線・北八王子駅から徒歩約2分の場所にある老舗寿司店「鮨千(すしせん)」です。 絶品のお寿司と温かい接客で、地元の方...
先日、久しぶりに日曜大工でもしようかと、鑓水にある「スーパービバホーム 八王子多摩美大前店」へ行ってきました!探していた材料は購入できたものの、店内を歩き回るうちにすっかりヘトヘトに。 買い物が終わったら、スーパーで食材...
八王子駅を利用するみなさんは、北口周辺から甲州街道まで多くの店に「のれん」がかかる景色をご覧になったでしょうか?2月22日から3月14日にかけておこなわれた、「八王子桑都千景プロジェクト」。商工会議所や八王子市が連携し、...
モチモチのおだんごが味わえる和菓子屋さんがあると聞き、「ささら屋 東京八王子店」にお邪魔してきました。今回は、ささら屋内のイートインスペース「おこめぢゃや」でいただいたおやつをご紹介します。 まるで古民家カフェのようなイ...
八王子の冬は寒い!雪が降らなくとも、夜の冷え込みは相当なものですよね。そんな時に思い出すのは、あったかい緑茶と和菓子のコンビ。話題の新スイーツがどんどん販売されている八王子ですが、実は八王子駅の周辺だけでも昔ながらの和菓...
日本で唯一「桑都(そうと)」と呼ばれるほどに、養蚕や織物で発展してきた八王子。 令和2年に日本遺産に認定された八王子の「桑都物語」は、高尾山や八王子城跡などの史跡、織物や祭にまつわる伝統文化など、合計30件の構成文化財を...
庶民の強い味方、冷凍食品。どのご家庭の冷凍庫にも、1品くらいは常備されているのではないでしょうか?わたしが子どもの頃は時間がない時に仕方なく食べるもの…だった記憶がありますが、最近の冷凍食品は昔とぜんぜん違いますよね! ...
おやつの時間には、洋菓子よりも、和菓子を選ぶことが多い我が家。特に、寒い季節は、あんこを使ったお菓子が恋しくなります。 八王子の和菓子店を探していると、ボリュームのありそうな、もちとしさんのどら焼きを発見!私も夫も大好き...
八王子の中心地、JR八王子駅からほど近い「桑都テラス」。この場所に、映えるだけじゃなく、味も絶品なドーナツ専門店「#NO NAME DONUTS」さんがあります。 ふわふわと軽い食感にこだわり抜いたドーナツは、見た目...