ふわ〜っと甘くて香ばしい香りに誘われて、ついつい足を止めてしまう。
そんな焼きたてメロンパンの幸せが詰まったお店が、八王子駅北口にもあらわれています。
「八王子メロンパン」は、八王子市内で根強い人気を誇るメロンパン専門店です。
元々南口に1店舗あった「八王子メロンパン」。
2023年11月、北口エリアに「八王子メロンパン北口店」がオープンしました。
最初の場所は駅から少し離れたビルの1階でしたが、2024年7月ごろにビルの改修工事に伴い、わずか30秒ほど離れた現在地へ移転しています。
新しい店舗の場所は、八王子駅北口から徒歩5~7分。
道に面していて見つけやすく、移転前以上に通勤やお散歩のついでにも立ち寄りやすい立地になりました。
ショーケースから選べる!気軽に買えるのがうれしい
お店はテイクアウト専門で、店内イートインスペースはなし。
ショーケースに焼きたてのメロンパンが並んでいて、そこから好きな種類を選べるスタイルです。

時間指定の焼き上がりではないので、「このあとすぐ食べたい!」というときにもありがたい!
ショーケースは2つに分かれています。

種類が多くて、本当に悩んじゃうんです(笑)。
私が訪れたのは平日の11:50ごろ。並ばずにサクッと買えました。
急いでいるときでも立ち寄れる気軽さが魅力です。
この日はちょうど奥でメロンパンを仕込み中だったようで、最初は店員さんが不在でした。
でも声をかけるとすぐに出てきてくれて、親切に対応してくれましたよ!
厨房の奥を眺めていたら、焼く前のメロンパンがずらりと並んでいました。
これから一気に焼き上げられるんだろうなと思うとワクワクしますね!
購入品を紹介します!
種類が豊富なので、ショーケースを眺めながらどれにしようか迷う時間も楽しかったです。
今回は、その中から気になった3種類を選んでみました。
まずは、名前に惹かれて思わず手に取った「高尾山」メロンパン。

よく見ると山の形をしていて、見た目のインパクトが◎!
全体にふりかかっている緑色のパウダーは抹茶パウダー。
一見苦そうですが、味としてはほんのり香りづけ程度です。
下は少しパリッ、中はふわっふわ。
抹茶の苦みが苦手な人でも安心して食べられる、やさしい風味の一品です。
八王子といえば高尾山。このご当地ネーミングも地元民には刺さるポイントでした。
次に選んだのは夏らしさ全開の、季節限定メロンパン「レモンクリーム」。

ふわっとしたパン生地の中には、なめらかなレモンクリームが入っています。
ちゃんとレモンの酸味が感じられて、爽やかだけどまろやかです。
「すっぱい!」ってほどではなく、レモンの風味を生かしたやさしい味わいでした。
上のクッキー生地部分はちょっぴりパリッとしてて、皮っぽい食感が残ってるのがまたいい感じ。
ただし、ほんのり手につくので持ち運びにはちょっと注意が必要です!
最後に紹介するのは、ちょっと変わり種。
「人気No.2」のポップにつられて購入したのがこちらです。

メニュー名は「山口県のぷちうま醤油」。どんな味なんだろう?
一口表面の溝の部分をかじると、ふわっと醤油の香ばしさが広がります。
でも同時にメロンパンの甘さもしっかり感じられて、「甘じょっぱい」好きにはたまらないバランス!
和の風味と洋のパンがこんなに合うなんて!と、ちょっと感動してしまいました。
赤ちゃん連れにうれしいサプライズも!
なんと、赤ちゃん連れで訪れたら「子連れのお客様限定」でキャラメル味のラスクをサービスしてくれました!

こういうさりげないサービスは、とてもうれしいですね。
ほんのり甘くてザクザク食感のラスクは、パン好きの心にも刺さります♡
ふんわりサクサク、そして想像以上にバリエーション豊富なメロンパンたち。
今回ご紹介した以外にも、定番のメープルやキャラメル、チョコチップ、めろんぱんだ(!?)などまだまだ気になる味がたくさん!
駅チカでアクセスもよいので、気軽に立ち寄れるおやつスポットとして今後も通いたくなるお店です。
メロンパン好きはもちろん、甘いものに癒されたい時にもぴったりです。
八王子メロンパン北口店
住所:東京都八王子市横山町6-11
アクセス:JR中央線「八王子駅」から徒歩約5分
TEL:080-9152-0802
営業時間:10:00-20:00(月~金)、10:00-19:00(土・日)
定休日:なし
駐車場なし