八王子紹介記事を書くときはチェーン店を避けがちなんですが、この日はどうしてもシャトレーゼに行きたくて、めじろ台店へ向かいました。
というのも、最近ケーキが本当に高いですよね……。
1つ800円でも普通になってきて、1,000円超えるものもありますよね!
昔は400円出せばそれなりの種類のケーキを食べられた気がするんですが、最近は手のひらサイズのものでも買えない!
「今日はおいしい甘いもの食べたいけど、なるべく安く済ませたい」という日は、いつも近所にあるシャトレーゼが候補に上がります。
今日もおいしいケーキをお安くいただきたい!という気持ちで向かったのに、結果的にケーキは買わず。
ケーキが目的だったはずなのに、どうしてこうなったのか、解説しようと思います。
14時半のおやつどき。入れ替わりが続く店内のにぎわい
シャトレーゼめじろ台店は道路沿いにあり、駐車場も停めやすいので、ふらっと寄りやすい雰囲気があります。

訪れたのは14時半。おやつどきですね。
店内には親子連れ、おばあちゃんやお姉さんなど、さまざまな客層がいて、ほどよくにぎわっていました。
何にするか悩んであれこれ見ていたのですが、その間ずっと人の入れ替わりがありましたね。
シャトレーゼめじろ台店常連の私はさまざまな時間帯に足を運ぶのですが、いつ行っても人が居ること、店員さんのお会計の声が常に聞こえていることが、店に入りやすいきっかけにもなっている気がします。
何か質問があるときは店員さんに尋ねるのですが、いつも話しかけやすい雰囲気で接客してくださるので、とてもありがたく感じています。
この日も赤ちゃん(娘)連れで訪れましたが、会計を済ませた後に娘に向かって「ばいば~い」と気さくに手を振ってくださってうれしかったです。
娘もニコニコしていたので、店員さんの明るく楽しく接客している雰囲気が伝わったのだと思います。
季節のショーケースが魅力的。でも選んだのはまさかの?
ショーケースには季節のケーキが並び、思わず目移りしてしまう華やかさです。

「今日は絶対ショート系かなぁ」と気持ちが高まっていたのですが、ここで心が揺れました。
冷蔵コーナーにあるロールケーキを見た瞬間です。

129円という衝撃価格と、おやつにちょうど良い量。
そういえば最近、体脂肪率が高すぎてダイエット中なので、ケーキをがっつり食べないほうが良いのかもしれない……。
あ、こっちだわ、となりました。
そのままショーケースから視線をそらし、冷蔵コーナーから選ぶことに。
そして冷凍コーナーで目に入ったピザ。

シャトレーゼってケーキや焼き菓子だけのお店と思われがちですが、実はチルド商品もかなり充実しているんですよね。
私は八王子に引っ越してきてから初めてシャトレーゼを訪れたのですが、それまでピザや冷凍食品まで扱っているとはまったく知りませんでした。
意外と知らない方も多い気がします。
ケーキをがっつり食べるわけじゃないから少し物足りなさもあり、ついでに何か買い足したい気持ちがちらっと出てきました。
「これもいいな……」と前々から気になっていたピザを、このタイミングで購入することに。
購入品はこちらの3点でした!
まずは北海道生どらから。

どら焼きは、娘が食べられそうだなという理由で選びました。
皮は甘めでしっとりしていて、ややぺたっとするタイプですね。
あんこは甘めで、後味に少し残る印象があります。
クリームがあっさりしているので、全体としては食べやすい甘さになっていました。
129円でこの満足度はなかなかだと思います!
娘はよほど気に入ったようで、半分以上食べられてしまいました。
おかげさまで、私の分は2口ぐらいしか残りませんでした……。
次にいただいたのは厚切りロール。

厚みは3〜4cmほどあり、フォークで刺した印象ではコンビニのロールケーキよりしっかりした生地を感じます。
そんな生地はふわふわですが、少しだけ硬さもあって、クリームとの相性が良いです。
甘めのクリームと控えめな生地の甘さがちょうどよくて、こちらも129円とは思えない満足感でした。
おやつを2つ食べて、夕飯が入らなくなりそうだったので翌朝に回したのがピザの「マルゲリータ」。

両手のひらを広げたぐらいのサイズ感です。
見た目はシンプルですが、焼くと香ばしさがしっかり出て、冷凍とは思えない仕上がりになりますね。

サイズが大きく、我が家にはピザが収まるサイズの皿がありませんでした(汗)。
大きいながらもパクパク食べ進められるので、時短したい日のランチや小腹満たしにもぴったりだと思います。
期限間近のおやつが並ぶ、誘惑のエリア「エコ活おやつ」
店内には「エコ活おやつ」のエリアがあり、消費期限の近い商品が20%OFFで売られていました。

こちらもおいしそうで惹かれましたが、胃袋と相談して見送りました。
次来たときはおそらく購入してると思います(笑)。
フードロス削減に貢献しているのも、地球環境に配慮している感じがして良いですね。
値引きされているとつい手が伸びそうになるのですが、「今日はこれを買う!」という自分の中の軸との戦いもまた楽しい時間です。
値引きされるものの中には見たことのなかった商品もあり、掘り出し物を見つけるワクワク感が生まれるのもポイントですね。
甘いものを気軽に楽しめる、我が家の定番スポット「シャトレーゼめじろ台店」
シャトレーゼはケーキだけではなく、パン、冷凍ピザ、アイス、焼き菓子など、ジャンルが本当に幅広いですね。
何度も通っていると、「今日はケーキじゃなくていいかも」という選択肢が自然と生まれます。
我が家の実情で言うと、うちの息子はクリームが苦手でケーキはあまり食べません。
そのため「シャトレーゼに行く理由って、そんなにないかな」と思っていたのですが、一度足を運んだときにアイスコーナーを初めてじっくり見たら、「アイスキャンディー ソーダ 6本入」を発見しました。
息子はキャンディータイプのアイスが大好きなので、ここで初めてこの商品を見つけたときはちょっとうれしくなりましたね。それ以来、よく買っています。
6本で190円なので、1本あたり約31円。お財布にやさしいのもありがたいポイントです。
ケーキの価格が高騰した今、甘いものを適切な値段で楽しみたいという日に、シャトレーゼがちょうどよく生活に馴染むんですよね。
焼き菓子も多く売っているので、プレゼント用に購入できるのもポイントです。

シャトレーゼめじろ台店は入りやすくてにぎやかで、商品ラインナップも幅広く、立ち寄りやすいお店です。
特別な日でなくても、「ちょっと甘いものが欲しいな」と思ったときに真っ先に浮かびます。
八王子にはシャトレーゼが5店舗ありますので、他の店もぜひご覧ください。
今回はピザ・どら焼きに浮気したことでショーケースのケーキを買わずに節約につながったのですが、元々のケーキ欲を結局満たしきれませんでした……。
次はショーケースの中のケーキをしっかり購入するために数日以内にリベンジする予定です。
しかし、ロールケーキ190円の誘惑に勝てるかどうかは、またその日の気分次第ですね。
シャトレーゼめじろ台店
住所:東京都八王子市椚田町536-12
アクセス:京王高尾線めじろ台駅より徒歩約10分
TEL:042-667-3341
営業時間:09:00-20:00
定休日:無し
駐車場有り(約12台)






















