幼児OK!北野駅前「サンドリオン美容室」

今回は、京王線北野駅すぐにある「美容室サンドリオン」をご紹介します。
キッズカットの美容室を探していた我が家が、幼稚園のママからおすすめされた美容室です。
息子(3歳)と娘(7歳)のキッズカット、そして夫もお世話になっています。バルコニーには緑いっぱいの植物があり、たまに鳥も遊びに来るとか⭐︎

バリアフリーの広々とした店内

美容室ってちょっとした段差があったり通路が狭かったりしませんか?ベビーカーごとなんて難しいですよね。

サンドリオンは駅前ビルの中とは思えない広々とした店内。段差もなく、通路も広いので、車椅子やベビーカーごと入れます。足が不自由な方でも安心して使えるシャンプー台がありました。
インテリアもオシャレでゆったりとくつろげる空間です。

各メニューをご紹介

小学生以下のキッズカットは1,800円というリーズナブルな価格。大学生までは学割があり、かなりお得になっています。カットにはシャンプー、マッサージ、ブローもついています。

カウンセリングも丁寧にされており、お客様一人ひとりに合った薬剤を使っているそうです。希望の方には、髪の水分補給をサービスしているそうですよ。

美容室サンドリオン自慢の豆からこだわっているコーヒー⭐︎
コーヒーがおいしくて毎回楽しみにしている時間。器もオシャレです⭐︎子どもの付き添いの親にも親切にしてくださいます。

水槽にはメダカがいました。雑誌もタブレットではなく、紙の雑誌やグルメ本など幅広い年齢層に対応しています。広い窓は開放感がありますね。

キッズカット

乳幼児の美容室ってドキドキしませんか?じっとしていられないし、キッズ専門の美容室は割高だし予約できなかったり。我が家もキッズカット難民でした。

サンドリオンでは親御さんの膝の上に座ったまま、抱っこしたままでもカットしてくれます。座っていられないお子さんは立ったままもOK!我が家の息子も初めて行ったときは、立ったままカットしていただきました。

窓からはバスや車、電車のホームが見えるので乗り物が大好きな息子はご機嫌でした。ドラえもんのケープもかわいいですね!
ちなみに親御さん抱っこでカットの場合は、大人用のケープを付けてくれました。汚れなくてありがたいです。

ドキドキのシャンプーデビュー⭐︎
シャンプー台ではお尻の下にクッションを入れてます。小さな子どもは状況によってバリアフリー対応のシャンプー台を使用するそうです。怖がるお子さんやシャンプーがまだ難しいお子さんは、シャンプーなしの価格で案内されますよ。

バリアフリーのシャンプー台は低く座りやすいです。お客様が移動しなくても、シャンプー台自体を動かせるそう。

ちなみに、通常のシャンプー台はこんな感じです。足元も広々としています。
いい匂いのシャンプーとトリートメントをしてもらいサラサラに。

小さな子どもが椅子に座ってカットをする際は、お尻の下に厚手のクッションを敷いて高さを調整していました。みなさん子どもに慣れているのか、子どもへの接し方が上手で、息子も楽しそう。

お尻の下はこんな感じのクッションを使っています。座り心地良さそう。靴を脱いで座っています。

未就学児はおとなしく座っていられないですよね。子どもとたくさん会話をしながら時間をかけずに手際よくカットが進みます。
親は横に座っていられるので、様子を見ながら長さの確認を随時できるのも助かります。

できあがり!最後にかっこよくセットしてもらいました!子どもにはシールのおみやげがありました⭐︎

私が伺った際にも、親御さんの膝の上でカットしている赤ちゃんからシニアの方まで、幅広い年齢層でにぎわっていました。

息子が歌を歌っていたらみなさん温かく見守ってくれていました。帰り際に「お騒がせしました。」と言ったら「大丈夫!みなさん癒されたってニコニコ帰って行きましたよ!」と言ってくださり、小さな子どもを連れて行っても安心して過ごせます。

土日は親子やファミリー、きょうだいで訪れる方も多いそうです。
最近ではヘアドネーションで訪れるお子さんも増えてきたとか。

男性のお客様も多かったので、美容室は苦手かもと思っている方にもオススメ!夫も美容室が苦手なタイプでしたが、サンドリオンの雰囲気や技術が気に入ったようで、今では子どもといっしょに行く常連になりました。

アクセス抜群⭐︎駅前のビル4階とは思えない開放感⭐︎広々とした落ち着いた店内でおいしいコーヒーを飲みながら癒されてはいかがでしょうか。

土日は大変混み合うので、事前に電話予約がオススメだそうです。

美容室サンドリオン
住所:東京都八王子市打越町344-5-401(ドトールコーヒー上 4F)
アクセス:京王線「北野駅」から徒歩約1分
TEL: 042-645-3674(予約優先)
営業時間:9:00-18:00 (最終受付は閉店1時間前)
定休日:毎週火曜日および第一、第三水曜日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。