しっとり、もっちり食感の濃食パンが絶品!八王子市北野の「粉水塩母riverside」

最近、朝はパンを食べることが多い我が家。
いつも食べているスーパーの食パンも、充分おいしくて満足しているのですが、時々は少し変わった食パンも食べてみたくなります。

そんな時、北野駅の近くに、おいしい食パンのお店があると知り、訪れてみることにしました。

北野駅近くの川沿いにあるパン屋さん

「粉水塩母(こすいえんぼ)」さんは、2017年に府中市にオープン。
今回ご紹介する、八王子市北野の店舗は、2店舗目として2023年12月にオープンしました。

北野駅の南側にある橋を渡ると、湯殿川沿いの建物の1階にあります。

すっきりとスタイリッシュな外観に、看板に書かれた漢字4文字の店名は、パン屋さんにしては珍しく、思わず足を止めてしまいます。

粉水塩母という店名は、パンの必須材料である4要素から、漢字を1文字ずつとったものだそうです。

定番の人気商品は3種類

店内に入ると、香ってくるパンの良い香り!
さまざまな種類のパンたちが、たくさん棚の上に並んでいます。

私が訪れたのは、平日の14時頃。
パンは充分あるように見えましたが、オープン時には、もっとたくさん並んでいるそうです。

欲しいものが決まったら、店員さんに伝えて取ってもらう形式です。

人気ナンバーワンという看板商品は、「濃食パン」。

北海道産の小麦粉を100%使用し、ミルクやハチミツによるほのかな甘さを感じられる、しっとり、もっちりとした食感の食パンです。

他にも、人気の定番商品には、こちらの2種類があります。

「純ぶどう」は、レーズンの糖分だけでゆっくりと発酵させたという、ぶどうパン。
その横に並ぶのは、低温で長時間発酵させたという、フランスパンです。

食事パンからドーナツまで、豊富な品揃え

他にも、種類豊富なパンたちが並んでいます。
クロワッサン、塩パンなどの食事パンもおいしそう!

ハード系のパンも充実していました。

バレンタインの時期ということもあってか、ドーナツも種類が豊富でした。
チョコクリームやいちごクリームが中に入ったもの、オールドファッションなどの定番ドーナツも。

ひとつひとつのパンに、丁寧に商品紹介のカードが設置されていて、選びやすいと感じました。

イートインスペース、カフェメニューもあり

店内には、3席ほどのイートインスペースも用意されています。
軽めのランチや、おやつタイムなど、1人でも気軽に立ち寄れそうな雰囲気です。

コーヒーのメニューには、オランダのコーヒーブランドを採用しているそうで、初めて見かけたので気になりました。
1100円以上の購入で100円引きという、うれしいサービスも実施されていましたよ。

2種類の食パンを堪能

今回は、初めての購入だったので、人気商品の中から、2種類を購入してきました!

まずは、「濃食パン」をいただきます。
食パンを切るときから驚いたのが、そのしっとり感!

まずは、トーストせずにそのまま食べてみましたが、手にとってちぎってみると、もっちりとして、生地がとてもきめ細かいです。
味が濃くしっかりと感じられ、ハチミツが入っているということで、ほんのりと甘みがありました。

次に、「純ぶどう」もいただきました。
こちらもしっとりとした生地で、パン全体に自然な甘みが広がっていました。
ブドウの部分は、とても甘くておいしかったです。

2種類とも、トーストしたものも食べてみましたが、香ばしさが加わり、バターをつけてみても、また違ったおいしさがありました。

これまで食べてきた食パンの中でも、かなり、しっとり感、もっちり感があって驚いた、粉水塩母さんの食パン。
密度が高く、ボリュームがあったため、少しの量でも満足感がありました。

店員さんによると、食べ方はお好みに合わせて、サンドイッチにするのもおすすめとのこと。
そのままでいただくのはもちろん、トーストして、サンドイッチにして…と、いろいろな食べ方を試してみたくなる食パンです!

食パンの他に、ドーナツとコーヒーもいただいてみたいなぁと思っています。
気になった方は、ぜひ訪れてみてください♪

粉水塩母 riverside
住所:東京都八王子市打越町1184-2ポールドゥソレイユ 1F
アクセス:京王線「北野駅」から徒歩2分
営業時間:11:00/11:50〜18:30
定休日:不定休
※営業時間、営業日はInstagramのカレンダーでご確認ください。
Instagram:@kosuienbo_riverside

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。