1万人以上が来場!南大沢が熱狂した肉フェス「八肉祭」開催

2024年に初開催され、大盛況で幕を閉じた人気グルメイベントがパワーアップ!秋晴れの空の下、第2回「八肉祭」が長池公園で開催されました。

人気グルメやステージイベントに集まったお客さんは、なんと1万人以上!緑豊かな長池公園を舞台に開催されたイベントの様子を、現地の熱気とともにお届けします。

長池公園にて美食とエンタメが融合したイベントが開催

八肉祭は、肉料理をテーマに八王子で活躍する飲食店などの「肉猛者」たちが集まり、工夫を凝らした限定メニューを提供する入場無料の人気イベントです。さまざまな店の味を楽しむなかで、推しの店を見つけることができるのも魅力のひとつ!

注目なのはグルメだけでなく、音楽ライブやダンスステージも楽しめる多世代型イベントであること。子どもから大人まで、幅広い層が楽しめるイベントはありがたいですよね!

今回は初めての挑戦となる南大沢エリアでの開催。普段はイベントに出店しない地元の個人店も多数参加し、地域一体となってフェスを盛り上げていました!

会場は、京王相模原線南大沢駅から徒歩約28分の長池公園。ドラマのロケ地としても知られるうつくしい公園で、広大な芝生と池がまさに都会のオアシスという雰囲気。

ステージイベントは、池の中心にある特設ステージでおこなわれました。キッズダンサーによる元気いっぱいのパフォーマンスや、心に響く音楽ライブ、迫力満点の空手演武まで多彩なプログラムでお客さんを飽きさせません!

メイン会場はオープンと会場即大盛況の人気ぶり

飲食店が集まるメイン会場には、11時の開場と同時に多くのお客さんが訪れていました!既に多くの人に知られる人気店から、地元の隠れた名店まで26店の飲食店が一堂に会した会場は圧巻。
SNSでも人気の話題店ともなれば、30人以上が並ぶのも当たり前!会場のあちこちから立ち上るお肉の焼ける香ばしい煙とジュージューという音が、来場者の期待感を最高潮に高めていきました。

おいしい食べ物を楽しみながらステージイベントを見学、おなかが空いたらまたメイン会場へ戻るループが「八肉祭」の醍醐味!芝生に座って風を感じながら、食とエンタメを満喫する贅沢な時間が流れていました。

名だたる「肉猛者」の中から、私が今回紹介したいのはキッチンカー「ヒーロスヒーロー」さん。お肉や野菜をピタパンで包んだギリシャ風サンドイッチ、「ヒーロス」を販売しているお店です。

「八肉祭」限定販売の「キングヒーロス」は、2種類のお肉が味わえるというまさに肉づくしなメニュー!自家製燻製ロースハムとハーブ香る特製パティを一度に楽しめる、夢のような一品です。

店員さんおすすめのマスタードをトッピングして、いざ実食!スモーキーな香りが食欲をそそるロースハムの旨みが、口いっぱいに広がります。爽やかな酸味のマスタードが全体の味を引き締め、最初の一口から印象的なおいしさでした。

食べ進めていくと、ジューシーな特製パティが登場。ギリシャの定番という「ザジキソース」がさっぱりとした後味を演出し、最後まで飽きずに味わえます。シャキシャキとしたレタスやナスなど野菜もたっぷり。ボリュームがありながらも、野菜の存在が全体のバランスを整えてくれます。

日本ではあまり見かけない、ギリシャ産のビールも販売とのペアリングも最高!異国情緒を感じながら食事を楽しむことができました。

ワークショップに夢中!楽しいマルシェブースも盛況

特設ステージ周辺には、ハンドメイド作家によるアクセサリーや雑貨などを販売するマルシェブースがズラリ。両親が食事やお酒を楽しむあいだ、子どもたちがワークショップに夢中になる姿も見られ、会場全体がにぎわいに包まれていました!

作家と直接会話をしながらお気に入りの一点を探す来場者の姿もあり、幅広い世代が思い思いの時間を過ごせるあたたかな雰囲気を感じられました。

イベントの企画から運営まで地元の人々の「八王子を盛り上げたい」という熱意が結集して生まれた「八肉祭」。会場で関係者に伺ったところ、次回は八王子駅前での開催も予定されているそうです。

グルメ、音楽、ショッピング、そして人々の交流。八王子の魅力が凝縮された「八肉祭」に、今後も注目が集まりそうです!

八肉祭2025 in 南大沢
住所:東京都八王子市別所2丁目58 長池公園北エントランスゾーン
TEL:なし
アクセス:京王相模原線南大沢駅から徒歩約28分
開催日時:2025年9月24日(日)
公式ホームページ:https://www.minnademarchehachioji.com/

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。