八王子って坂が多い街なんです。
「坂をくだって、のぼって、またくだる」……。どこへ行くにも脚力が試されます。
そんな街で暮らす主婦の必需品といえば、電動アシスト自転車!
(電動アシスト自転車好きすぎて、「電動チャリ」と呼んでるので、ここからはいつもの呼び名で書かせていただきますね。)
私も毎日、保育園送迎から買い物、公園、児童館まで、ぜ〜んぶ電動チャリ。もうこれなしでは生きていけません!
電動チャリはメンテナンスが必須で、いつも「ダイワサイクル八王子店」にお願いしています。
今回、電動チャリに子ども椅子をつけることになりましたので、一部始終を記事にしました。
お時間ある方はぜひ最後までご覧ください!
お世話になっている「ダイワサイクル八王子店」さんへ
向かったのはいつもお世話になっている「ダイワサイクル八王子店」さん。

めじろ台駅の近く、ちょうど坂の上にあって、通るたびに自転車のテーマパークみたいに感じる場所です。
駐車場は広々としているので、車でも足を運びやすいのがうれしいポイント。

店内は明るくて広く、奥までずらっと自転車が並んでいます。
来るたびにテンションが上がるんですよね。

スタッフさんはいつも気さくで、修理やメンテも本当に丁寧。
困った時は親身に話を聞いてくれるので、すっかり頼りにしています。
「空気を入れるだけでも、ぜひ来てくださいね」と言ってもらえるのもうれしいんですよね。
無料でやってもらえるので、月イチぐらいで遠慮なく立ち寄って、ついでに小話なんかしちゃったり。
空気入れのついでに自転車の状態もチェックしてくれるので、ありがたく助かっています。
「ブレーキの調子はどうですか?」「どこか気になるところはありますか?」と聞いてもらえるのがうれしい限り。
必要があればブレーキの油も足してくれます。
こうした日々のメンテナンスのおかげで、もう5年間ほぼ毎日のっている電動チャリもまだまだ元気です。
電動自転車は決して安くはないので、こうしたこまめな点検が本当に大事ですよね。
丁寧に見てもらえるお店があって、ありがたいなといつも感じます。
前子ども椅子を取り付けてもらいました
さっそく前側につける子ども椅子を購入することに!
チャイルドシートは2種類あって、値段が少し違っていました。
「2つは何が違うんでしょうか?」と聞くと、 「こちらはベルトの構造が違っていて調整しやすいタイプなんです」と丁寧に説明してくれました。
他にも違いがあるのか、わざわざ別の作業をしていたスタッフさんにも確認してくれました。
いつもスタッフが数名いて対応してくれます。
今回もわざわざ確認してくれて、お客さん1人1人に丁寧に向き合う誠実さを改めて感じました。
作業はとてもスムーズで、店内の写真を撮りながら10分ほど待っていたら「終わりました!」と声をかけてくれました。
取り付け後は、椅子の引き方やベルトの調整方法も細かく教えてもらえました。
「ここを押すとスッと引けるんですよ」と、手を添えて見せてくれたスタッフさんの手つきが頼もしかったです。
新しい椅子に座った娘は、それはもう満面の笑み。

前にのるのが楽しいのか、誇らしげに前を見つめてごきげんでした。
そのままお店から家まで写真の状態で帰ったのですが、家に着いても「おりたくない!」とぐずってしまうほど気に入った様子(笑)。
結局そのまま買い出しに行くことにしました。
お店に着いたらようやく満足したのか、少しぐずりながらもおりてくれてひと安心。
しかし「帰りにまたのせたら絶対おりなくなる」気配を察知。
帰りはおんぶ紐で帰宅したおかげでスムーズに家に入れました。
八王子で自転車を購入するなら、ぜひ「ダイワサイクル八王子店」に
我が家は車1台ありますが、平日は夫が使うので私は電動チャリ生活。
駐車場を気にせずスイスイ行けて、ちょっとした買い物も児童館もすぐ行けます。
駅周辺の細い道も、坂道も、もう怖くありません。
八王子で子育てするなら、やっぱり電動チャリは最強の味方です。
もちろん電動ではない自転車や、子ども用の自転車もずらり。

「自転車なんてネットで買えばいいじゃない」と思う方もいるかもしれません。
私も以前ネットで子ども用自転車を購入したのですが、対象年齢のサイズを選んだのに全然合わなかったことがありました。
実際にまたがってみると、一番低いサドルでも地面に足が届かないんです。
息子はどちらかというと足が長めですが、つま先すら当たらず。
さらにハンドルの位置も少し高いので腕がピンと伸びてしまい、全体的にぎこちない姿勢になってしまっていました。
息子は対象年齢より大きめの体格だったので、対象年齢のものを購入しても合わないのは完全に想定外でした。
やっぱり自転車は、実際に見て・のって選ぶのがいちばんです。
ダイワサイクル八王子店なら、スタッフさんが用途や成長段階にぴったりのサイズを一緒に見てくれます。
購入後のメンテナンスも丁寧で、長く安心してのり続けられるのが魅力的です。
娘は前の席で風をきってごきげん。
「前子ども椅子デビュー」は大成功でした!
ダイワサイクル 八王子店
住所:東京都八王子市めじろ台2-66-5
アクセス:京王高尾線「めじろ台駅」から徒歩約10分
TEL:042-668-9138
営業時間:10:00-20:00
定休日:12/31 , 1/1
駐車場有り(約15台)






















