京王八王子駅チカで毎日食べたい本格だんご!もちもち食感にリピーター続出の「米粉家」

ぐっと気温が下がり、本格的な秋の訪れを感じる八王子。ひんやりとした空気に、温かい食べ物が恋しくなる季節になりましたね。
そんな肌寒い日に、ふと足を止めてしまう場所があります。京王八王子駅のすぐそばにある、だんごのテイクアウト専門店「米粉家」です。
お店からただよう魅力的な香りに誘われて、道行く人が次々とだんごを買い求めていきます。今回は、地元を中心にファンの多いこのお店の魅力をご紹介します。

京王八王子駅すぐにある、人気のだんごテイクアウト店

米粉家があるのは、「京王八王子駅」から徒歩約1分の場所。東放射線アイロードの歩道に面した小さな店構えですが、その人気は本物です。

私が訪れた日は小雨が降っていましたが、客足は途切れることがありません。学校帰りの学生さん、近所の常連さんらしきご年配の方、お買い物の途中に立ち寄る主婦の方などさまざま。老若男女を問わず、幅広い層から支持されていることがうかがえます!
人気の秘密は、店内仕上げの焼きたてだんごをテイクアウトできること。焼き台で、丁寧に焼き上げられるだんごは、外はカリッと中はもちもちの食感です。

小さな店舗にかかわらず、なめらかなこしあんがたっぷりの「こしあんだんご」や、風味豊かな「ずんだあん」、香ばしい「いそべ」など11種類もの魅力的なメニューがそろいます。

毎日通っても飽きないバリエーションの豊富さがうれしい!お祭りのコラボメニューや夏限定のパフェメニューも発表され、季節ごとのたのしみもあります。

ファンにうれしいポイントカードもあり、だんごを10本ごとに「醤油だんご」が1本プレゼントされるサービスも人気です。たくさん購入したい時や、待たずに受け取りたい時には事前の電話予約がおすすめとの話でした!

老若男女に愛される!もちもちで香ばしい醤油だんご

今回は近くの公園で友人とたのしむため、人気の「醤油だんご」を購入しました!笑顔のスタッフさんから受け取っただんごは、ビニール越しでも焼きたてのあたたかさを感じます。
行儀よく並んだ2本のだんごからは、ふわりと醤油の香ばしい匂いが立ち上ります。均一なきつね色の焼きがうつくしく、焦げ目も絶妙でおいしそう!

さっそく1本いただくと、まず感じるのはお米の甘み!そして、口いっぱいに醤油の香ばしさが広がります。
食感は驚くほどもちもちとしていて、しっかりとした歯ごたえ。甘すぎず、しょっぱすぎない絶妙な味付けは、どこか懐かしさを感じる王道の味わいです。

あっという間に完食してしまうおいしさで、友達も「もっとたくさん買ってくればよかったね」と思わずこぼしていました。

米粉家のだんごは、1本から気軽に購入できます。串の先端がとがっていない安全な串なので、食べ歩きにもピッタリ!間違いのないこの味を、たくさんの方に味わっていただきたいです。

八王子ではここだけ!新感覚スイーツの「どらだん」

数あるだんごメニューの中で、ひときわ目を引くのが「どらだん」という商品。写真では小さなクレープのようにも、モダンなどら焼きにも見える不思議な商品です。

その正体は、あんだんごを米粉の薄皮で包み込んだ、米粉家ならではの創作和菓子!だんごのもちもち感と、きめ細やかな生地の食感が一度に味わえる新感覚のスイーツです。
定番商品と同じく多くの味わいが選べましたが、今回は「栗あん」のどらだんをチョイス。角切りの栗がゴロゴロと贅沢にのった一品が、店内焼き上げの繊細な米粉の薄皮をまとってさらに豪華になりました!
やさしい皮としっとりなめらかなあん、そしてモチモチ弾力のだんご。異なる食感が口の中で
ひとつまざりあい、おいしいハーモニーが生まれます。米粉家でしか味わえない、遊び心あふれる逸品となっていました!

定番の味にほっとしたり、新しい出会いに心躍らせたり。米粉家は、訪れるたびに、次は何を食べようかとワクワクさせてくれるお店です。

お店の前を通るたびに、香ばしい匂いに惹かれていたという方もきっと多いはず。

京王八王子駅のすぐそばで、気軽に立ち寄れるのもうれしいポイントです。ぜひ一度、この焼きたてもちもちのおいしさを体験しに訪れてみてください。

米粉家 京王八王子駅前店
住所:東京都八王子市明神町3-20-5
アクセス:京王線「京王八王子駅」から徒歩約1分
TEL:080-3401-0141
営業時間:平日 11:00-19:00
土日祝 10:00-19:00
定休日:火

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。