スイーツ好きなら一度は訪れたい、八王子市めじろ台にある「ペールノエルめじろ台店」。
以前は八王子みなみ野にも店舗がありましたが、現在はめじろ台の1店舗に統合されました。
ここはパン屋とケーキ屋が一緒になった珍しいお店ですが、今回は火曜日に訪れたため、パンの販売はお休み。
しかしケーキがとても魅力的!甘く幸せなひとときを楽しんできました。
ケーキ屋さんらしい華やかなショーケースに心躍る
お店に入ると、目の前に広がるのは美しく並んだケーキの数々。

ガラスケースの中には色とりどりのケーキがずらりと並び、どれを選ぶか迷ってしまうほど。
店舗の奥には焼き菓子も多く販売されており、ちょっとした贈り物や手土産にもぴったりですね。

また、入口にも手土産用のギフトが販売されています。

焼き菓子の詰め合わせなので、多くの人に送りたいときにぴったりです。
ベンチがあるので、焼き菓子を購入し店内で食事を楽しむこともできますね。

購入品を紹介します!
どのケーキも魅力的で迷いましたが、今回は厳選して3種類を購入しました。

まずは、写真手前右側の「八王子スィートポテト」。
さつまいも「紅あずま」と種子島産の「安納芋」のダブルをメインに、しっとりとなめらかな仕上がりに作られています。
隠し味として白あんが使用されているとのこと。
さらに、フレッシュな卵黄と天然バニラビーンズを加え、じっくり焼き上げることで、上品で濃厚ながらも軽やかに食べられる味わいに仕上げているそうです。
ではさっそく食べてみます。
一口食べると、さつまいもの自然な甘みと滑らかな舌触りが広がり、和菓子のような優しい甘さを感じられます。
しっとりとしていながら重くなく、最後まで飽きずに楽しめ、ぺろりと平らげてしまいました!
次に写真奥側の、スイーツの王道ともいえる「ショートケーキ」。
ふわふわのスポンジに、程よい甘さの生クリームが絶妙に絡みます。
間に挟まれたイチゴの酸味がアクセントになり、最後まで飽きることなく食べられますよ。
見た目もシンプルで美しく、定番だからこそお店の技術が光る逸品でした!
最後に選んだのは写真左側の「幸せうさぎのメープルキャラメルシュー」。
うさぎさんがこっちを向いていてかわいすぎます!食べるのがもったいないくらい。
しかし見た目だけではありません。味もかなり作りこまれているなと思いました。
一口食べると、こだわりがしっかりと感じられるスイーツです。
シュー生地はほんのり甘みがあり、表面には細かい砂糖がまぶされていて、噛むとカリッとした食感が楽しめます。
クリームは二層構造になっており、顔の部分はクリームチーズの風味が効いた少し塩味のあるクリームです。顔を支える後ろ側には甘さがしっかりと感じられるホイップクリームが詰まっていました。
さらに、キャラメルクリームも入っており、甘さ控えめで食べやすい仕上がりに。
見た目もお風呂から覗いてるように見えませんか?
また、シュークリームの底は卵の黄身がふんだんに使われたカスタードクリームで出来ており、甘さがしっかり感じられます。
甘さと塩味のバランスが絶妙で、一つのシュークリームでさまざまな味わいが楽しめるぜいたくな一品でした。
支払い方法に注意しつつ、優雅なひとときを過ごしましょう!
今回はパンがお休みの日に訪れましたが、ケーキだけでも大満足でした!
しっかりと作り込まれたおいしいスイーツが楽しめるのはうれしいですね。
パンとケーキの両方を楽しみたい場合は、パンの販売がある水曜〜日曜に訪れましょう!
「ペールノエルめじろ台店」では支払いは現金のみのため、来店時には注意が必要です。
キャッシュレス決済に慣れている方は、事前にお財布をチェックしておきましょう。
また、お店の横には広めの駐車場がありますよ。

6台以上の車が余裕を持って停められるスペースが確保されています。
車で訪れる際にも安心です。
八王子・めじろ台周辺でおいしいスイーツを楽しみたいなら、ぜひ「ペールノエルめじろ台店」に足を運んでみてください!
ペールノエルめじろ台店
住所:東京都八王子市めじろ台3-42-3
アクセス:京王高尾線「めじろ台駅」徒歩約3分
TEL:042-664-4918
営業時間:10:00-19:00
駐車場あり