西八王子から徒歩2分ほどのところにある人気の居酒屋「ごんの家」。
ずっと気になっていたお店です。
友人から「料理の品数が多くてどれもおいしいよ!」と聞き、前を通るたびににぎわっているのを見てから、家族とも「今度行ってみたいね」と話していました。
実際に訪れてみると、メニューの多さとコスパの良さにびっくり。
今回は、そんな「ごんの家」の魅力をたっぷり紹介します。
レトロで落ち着いた雰囲気が魅力的

西八王子駅の南口から徒歩すぐ、スーパーアルプス隣の248ショッピングセンター1階にある居酒屋「ごんの家」。

飲んべ横丁の看板が粋で、看板犬のゴンが看板からひょっこり顔を出す姿もかわいらしいですね!
外からも、豊富なメニューを確認でき、見るだけでワクワクしてしまいます。
店内は掘りごたつの席と、テーブルの席に分かれ、今回は掘りごたつの席に座りました。

席ごとに暖簾で仕切られ、暖簾にもおすすめメニューが掲示されています。

レトロな雰囲気の店内は落ち着く空間で、ついつい長居したくなる居心地の良さです。
人気なのも納得です。
絶品お通しは3種、うれしいハッピーアワーも実施

今回は家族でうかがったのですが、訪れた時間がハッピーアワーで、ドリンクをお得に注文できました。
毎日17時から19時は指定のビール・サワー・ソフトドリンクが半額です。

運ばれてきたお通しは3種。
どれも一品料理レベルで、最初の一皿から感動レベルでした。
何百種類!?品数豊富で大満足なメニュー

噂通り、メニューの豊富さに驚きです。
ドリンクで1冊、料理で分厚いメニューが1冊。
刺身、揚げ物、煮物、焼き鳥どれも迷ってしまうほどおいしそうです。
今回は、我が家の独断で食べたいものを注文しました。
- 生たこの唐揚げ

生たこなだけあって身がやわらかく、娘は1人で1皿食べたいと大喜び。
- 厚焼き玉子

玉子焼きの焼き印がいい感じ!
お出汁の香りがふんわり広がる玉子焼きは、一口食べるとほわっと幸せな気持ちになります。
- カニクリームコロッケ 豊富(とよとみ)牛乳クリームコロッケ

サクサクの衣とカニの風味が香るトロッとクリーミーなホワイトソースが相性抜群のコロッケです。
濃厚なホワイトソースはまるでスイーツのようでした。
あまりのおいしさにあっという間に食べてしまいました。
- とり皮餃子

カリッとした皮を食べると、じゅわっと肉汁があふれ出てきます。
初めて食べた主人も「これうまいなぁ!」と感動。
- とりの唐揚げ

ひとつの大きさがとにかく大きくてインパクトがあります。

味がしっかり染み込んでいて、口いっぱいに広がる旨みに箸が止まりません。
少食の息子も「これもう1個食べたい!」と完食。
- ちくわの磯部揚げ

シンプルだけれど、子どもは大好きですよね。
肉厚なちくわに香ばしいノリの香りがマッチして、大人のおつまみにもぴったりな一品です。
- もつ煮(小)

ゴロゴロのモツがほろほろに柔らかく煮込まれています。
やさしい味わいに、心が温まります。
お刺身盛り合わせは食べて欲しい逸品

おすすめの刺し盛り!!五点盛りは、マグロ、サーモン、ブリ、タイ、アジが鮮やかに盛られています。
ひとつひとつの身が厚切りで食べ応え抜群です。

厚切りならではの満足感に、思わず笑顔が出てしまいます。
見た目の迫力もさることながら、ぷりっと歯ごたえがあり、魚本来の旨味が際立ち、600円でこのクオリティは驚きます。
おすすめのメンチカツとカレールゥコロッケ

次におすすめとうかがったのは、キーマカレールゥコロッケと牛メンチカツです。
まずは、キーマカレールゥコロッケです。

半分に割ってみると、中からとろっとしたルゥがあふれ、サクサクな衣にカレーのスパイシーさが絶妙。
一気に食欲をそそります。
一緒にご飯が欲しくなっちゃいます。

牛メンチカツもいただきます。

揚げたてアツアツのメンチはお肉がぎゅっと詰まっていて、食べ応えがあります。
じゅわっと肉汁がたっぷり。
ソースなしでも味がしっかりしていてジューシーです。
西八王子の人気店「ごんの家」

初訪問でしたが、豊富なメニューはどれも丁寧に作られ、一品一品にこだわりを感じられます。
おいしい料理と居心地のいい空間で大満足のひとときを過ごせます。
家族や友人と訪れても満足できること間違いなしです。
西八王子にいらしたら、ぜひ足を運んでみてください。
ごんの家
住所:東京都八王子市散田町3-18-11 248ショッピング街
アクセス:JR中央線「西八王子駅」から徒歩約2分
TEL:042-673-4290
営業時間: 火~土 17:00-23:00(料理L.O 22:30ドリンクL.O 22:30)
日・祝日 17:00-23:30
定休日:月曜日
駐車場の有無:無





















