街路樹も日差しを浴びてキラキラと輝き、吹く風にもどこか初夏の爽やかさを感じるこの頃。こんな心地よい季節になるとなぜか無性に…。いや、季節を問わずおいしいラーメンを求めてしまうのが麺好きの性(さが)!
というわけで今回は、ラーメン欲を満たしてくれそうな楢原町の新店、「らぁ麺 井上商店」へ足を運んでみました!
秋川街道沿いに4月新オープンの「井上商店」
「らぁ麺 井上商店」は、秋川街道沿いかつ楢原町交差点すぐという目立つ場所にあります。このエリアは「和食さと」や「丸亀製麺」など、飲食店が多く集まるランチ激戦区。
オレンジ色の鮮やかな看板が印象的で、4月のオープン時から地元では話題になっていたそうです!

お店の外壁には、おおきく掲げられたおいしそうなメニューの数々。「鶏清湯醤油らぁ麺」や「濃厚魚介つけ麺」といった、ラーメンの写真が食欲をそそります。
注目すべきはサイドメニューの充実ぶり。定番の餃子はもちろんのこと、唐揚げや五目春巻きといったちょっと一杯やりたくなるような魅力的なラインナップ!

期待を高めながら、さっそく店内へ入ってみます。訪れたのは夕方の早い時間だったため、店内は空いていました。
入店してすぐ左手の券売機で食券を購入します。初めての訪問だったので「特製鶏清湯醤油らぁ麺」の文字に目を引かれ、迷わずこちらを選択。食券を手に席へ移動しました。
店内にはカウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすそうな雰囲気。冷房もほどよく効いていて、暑い日でも快適なのがうれしいですね。

特製ラーメンを実食!
席に着くとすぐに、丁寧なスタッフさんが食券を回収してくれました。気持ちのよい接客に、思わずこちらも笑顔になります。
「お待たせしました!器が大変熱くなっておりますので、お気をつけください」そんな声かけと共に、「特製鶏清湯醤油らぁ麺」が運ばれてきました。
驚いたのが具材の豪華さ!「特製」の名に恥じない充実のラインナップです。肉の旨味がギュッと詰まった、やや硬めのチャーシューは4枚も入っています。噛みしめるほどに肉の味わいが広がり、満足感が高いです。
麺は、細めのストレート麺。スープを程よく持ち上げ、ツルツルとしたのど越しがおいしいです。
トッピングで珍しいと感じたのは、ワンタン!つるんとした皮の食感が楽しく、スープを吸って至福の味わいです。これはうれしいサプライズでした~。

鶏肉と天然素材から丁寧に抽出したという黄金色のスープは、透明感があり雑味のない洗練された味わい。レンゲで一口すすると、鶏の凝縮された旨味が口の中にふわっと広がります。
あっさりとしていながらも深みのある、後を引くおいしさです。
おいしい工夫だなと感じたのは、トッピングの柚子の皮!食べ進めるうちにスープに爽やかな香りが溶け出し、ふとした瞬間に訪れる清涼感がたまりません。
淡麗系のスープに合わせる柚子は、存在感が際立ちますね。

駐車場は2ヶ所あり!車での来店がおすすめ
「らぁ麺 井上商店」は、駐車場が2ヶ所あります。店舗前の駐車場は秋川街道に面しており、歩道の人通りも比較的多いです。そのため、運転にあまり自信がない方には心理的ハードルが少し高いかもしれません。
そんな方は、ぜひ第2駐車場を利用してみてください。「井上商店」を背に高尾街道を少し進み、住宅街へ伸びる坂道を下るとオレンジ色の看板が見えてきます。大きい駐車場の6台分が、店舗専用駐車場となっています。

つけ麺メニューや、豊富なサイドメニューも非常に気になるところ。ぜひまた利用したいと思うお店でした!
八王子でおいしいラーメンをお探しの方に「らぁ麺 井上商店」、自信を持っておすすめしたいです!
らぁ麺 井上商店
住所:東京都八王子市楢原町563-10
アクセス:JR中央線、横浜線、八高線「八王子駅」から車で約20分
TEL:記載なし
営業時間:平日昼 11:00~15:00 夜17:00~21:00 土日祝昼11:00~16:00 夜17:00~21:00 ※ラストオーダーは15分前、スープがなくなり次第営業終了
定休日:月※月曜日が祝日の場合は翌日休日となります