八王子駅から直結、セレオ八王子1階にある「珈琲館」に4歳の息子と一緒にランチに行ってきました。
「子連れでゆっくりランチできる場所ってあるかな?」と探していたところ、見つけたのがこちらの喫茶店。
実際に行ってみると、絵本コーナーがあったり、昔ながらの落ち着いた雰囲気だったりと、子連れでもリラックスして過ごせるステキな空間でした。
今回はそんな「珈琲館 セレオ八王子店」での子連れランチ体験を紹介します!
絵本コーナーでお出迎え!親子でほっこりタイム
お店に入ってまず目に入ったのが、入り口近くにある絵本コーナー。
何冊か用意されていて、自由に選んで席に持っていけるスタイルです。

この日、息子が選んだのは「しろくまちゃんのホットケーキ」。
喫茶店でこの絵本読むの、妙にしっくり来ますね!
飲食店で絵本が読めると、待ち時間があっても子どもが退屈しないので、子どもにとってはもちろん、親にとってもありがたい時間ですよね。

ぽったん、どろどろ、ぴちぴちぴち、ぷつぷつ……と音読しながら読む姿にほほえましさを感じました。
注文したメニューが届くまで、穏やかであたたかい時間を過ごすことができました。
親子で楽しめるランチメニューが充実!
まず届いたのはオレンジジュース。コップが大きめでたっぷり!

セレオ内の児童館で思いっきり遊んできたあとなので、喉がカラカラだった息子は、すぐに飲み始めていました。
次にジュースを確認したときには、すでに空っぽで、「いつ飲み終えたの!?」って感じ!
もしかしたら一口で平らげていたかもしれません。
まだ4歳で食べ盛りはこれからのはずなのですが……将来のドリンク代が心配です。
その後、メインのビーフカレーが登場。

「写真を撮るまで待っててね!」と事前に3回ほど伝えておいたのですが…….。
運ばれてきた瞬間、息子が即カレーをライスにかけてしまいました!
よっぽどお腹が減っていたのでしょう。
その様子に思わず笑いつつ、私も一口味見。
喫茶店のカレーって、わりと辛めなイメージがあって少し心配だったのですが、実際はマイルドな辛さで食べやすい味でした。
最近中辛に目覚めた息子はモリモリ食べ進めていて、拍子抜けしてしまいました。
大人1人前頼みましたが、なんと2/3以上は食べていました。
ちなみに、後ほど出てくるオムライスも、半分近く食べられています(笑)。
食べ盛り、恐るべし!!
私が選んだのは、数量限定と書かれていた「珈琲館のオムライス」。

ベーコンやえのき、玉ねぎなど、具材がゴロゴロ入っていて食感も楽しく、しっかり食べごたえがありました。
セットのサラダは和風ドレッシング。
食べ慣れた味で、安心します。
1歳の娘も食べやすかったようで、モリモリ私の分を食べていました。
息子には半分近く奪われたので、結局私はほとんど食べられませんでした。
セットのドリンクは「炭火アイスコーヒー」をチョイス。

口当たりはすっきりとしていて飲みやすく、後からほんのり苦みが広がるタイプでした。
甘いスイーツとの相性も良さそうです。
「さすがにスイーツまでは無理かな」と思っていたら、息子が「クリームメロンソーダ飲みたい」と一言。
ということで、追加で頼むことにしました。
レトロなメロンソーダと、息子からのやさしさ
昔懐かしいビジュアルで、見た目からテンションが上がる一品です。

注文したのは息子だったのですが、一口飲んだあとなぜか手をつけなくなってしまいました。
「もういらないの?」と聞いてみると、返ってきたのはまさかのひと言。
「おかあちゃんのために頼んだんだよ」
えっ、なにその優しさ!?
疲れが吹っ飛ぶとはまさにこのことでした。
「珈琲館 セレオ八王子店」は、絵本コーナーあり・メニューも充実・駅直結と、ランチにうれしいポイントがそろった喫茶店でした。
落ち着いた雰囲気の中でリラックスした時間が過ごせるので、「八王子駅近で子連れランチできるお店」を探している方には、ぜひおすすめしたいです!
珈琲館セレオ八王子店
住所:東京都八王子市旭町1-1 セレオ八王子北館1F
アクセス:JR中央線「八王子駅」から徒歩約3分
TEL:042-686-3183
営業時間:10:00-20:00
定休日:施設休館日
駐車場なし