八王子で味わう極上の味噌ラーメン「みそ処 麺屋 いっぱし」

八王子で味噌ラーメンが食べたくなったら、ぜひ訪れて欲しいのが「みそ処 麺屋 いっぱし」。全国各地の味噌を使ったラーメンが楽しめる人気店です。

今回は、わたしたち夫婦がお気に入りの「濃厚味噌らーめん」と「信州みそらーめん」をご紹介します。

こってり好き必見!濃厚味噌らーめんの奥深い味わい

まずご紹介するのは「濃厚味噌らーめん」。
ちなみに写真のラーメンは、大盛りです。

スープは赤味噌と白味噌を絶妙にブレンドし、口に含んだ瞬間に深いコクが広がります。
見た目はこってりとしていますが、スープのバランスが良く、最後の一滴まで飲み干したくなる味わいです。

このスープの特徴は、ただ濃厚なだけでなく、味噌の風味が活きたまま調理されていること。
スープを一口飲むと、味噌の奥深い香りとコクが広がり、ほどよい塩味と甘みが絶妙に調和しています。

また、表面には背脂が浮いており、濃厚さにさらに深みを加えています。

麺は中太の縮れ麺。モチモチとした食感がスープとしっかり絡み、一口ごとに味噌の旨味が口いっぱいに広がります。

さらに、しっかりとしたコシがあるため、食べ応えも抜群。
スープの濃厚さに負けない存在感があり、最後まで飽きずに食べられます。

トッピングも魅力的で、ほろほろと柔らかいチャーシューが絶品!
口の中でとろけるほどの柔らかさで、スープの味を邪魔せず絶妙なバランスを保っています。

さらに、もやしやネギが加わることで、食感にアクセントが生まれ、最後まで楽しめる一杯です。

まろやかな甘みが魅力!信州みそらーめん

次にご紹介するのは、信州味噌をベースにした「信州みそらーめん」。

こちらのスープは、信州味噌ならではのまろやかな甘みとコクが特徴。
一口飲むと、ほんのり甘さを感じる優しい味噌の風味が広がり、体の芯から温まるような味わいです。
特に、味噌の旨味がしっかり感じられながらも、重たすぎずスッキリとした後味が特徴。

麺は、濃厚味噌らーめんと同じく中太縮れ麺。スープとの絡みが良く、もちもちとした食感が楽しい一杯です。

トッピングには、じっくり煮込まれたとろとろのチャーシューや、シャキシャキのもやし、風味豊かなネギが添えられています。

この日は雪が降って特に寒かったのですが、冷えた心も体も温めてくれるような熱々ラーメンが胃袋に沁みました。

完食してもスープから湯気が立つ

いっぱしさんのラーメンは、味がおいしいというポイントもあるのですが、私が一番感動しているのは「完食してもスープから湯気が立つ」という点です。

今まで色々なラーメンを食べてきましたが、麺を完食しても尚、スープから湯気立つラーメンに出会ったことがなかったのでとても感動しました。

最後まで熱々でラーメンを楽しめるのに、麺は伸びづらいので、私のように食べるのが遅いという方でも最後まで楽しめると思いますよ。

八王子駅から徒歩約5分の好立地

「みそ処 麺屋 いっぱし」は、八王子駅北口から徒歩約5分の場所にあります。
木目調の落ち着いた店内には、カウンター席とテーブル席あり、一人でも気軽に訪れやすい雰囲気。

店内の雰囲気も魅力の一つ。
木の温もりを感じるインテリアは、スタイリッシュでありながら落ち着ける雰囲気です。

券売機はなく、店員さんに直接注文するスタイル。
また、専用の駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングが多数あるので、車での来店も可能です。

訪れる時間帯によっては行列ができることもあるので、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。
特にランチタイムや週末の夜は混雑しやすいため、オープン直後や少し遅めの時間を狙うのもいいでしょう。

味噌ラーメンを楽しみたくなったらいっぱしへ

八王子で味噌ラーメンを食べるなら、ぜひ「みそ処 麺屋 いっぱし」へ。
特に、「濃厚味噌らーめん」と「信州みそらーめん」は、味噌好きにはたまらない絶品ラーメンです。

どちらも味噌の奥深さを存分に味わえる一杯で、一度食べたらリピートしたくなること間違いなし!
八王子のラーメン好きの方はもちろん、遠方から訪れる価値もある「みそ処 麺屋 いっぱし」。

味噌ラーメンを楽しみたくなったら、ぜひ足を運んでみてくださいね。

みそ処 麺屋 いっぱし
住所:東京都八王子市東町10-8 DADA Base 3 1F
アクセス:JR中央線「八王子駅」から徒歩約5分
TEL:042-643-1009
営業時間:月・水・木・金・土・日・祝日
11:30〜14:20
17:30〜21:40
定休日:火曜日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。