エリア&駅 | 東京都 八王子市 八日町 JR横浜線 八王子駅 JR八高線(八王子~高麗川) 八王子駅 JR中央本線(東京~塩尻) 八王子駅 |
---|---|
カテゴリー |
八王子で生産された新鮮な野菜、八王子に拠点を置く企業の製品、作家の一点ものの作品…。
そんな八王子ならではの商品が、ギュッとつまったお店をご紹介します。
八王子にこれから住むという方はもちろんのこと、ずっと住んでいるという方にとっても、知らなかった商品がきっとあるはずです。
ホテルの中にある八王子のセレクトショップ
今回ご紹介する「802 SKY SHOP」さんは、JR八王子駅から徒歩約11分の場所にあるビジネスホテル、八王子スカイホテルの中にあります。
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/1-10.jpg)
ホテル前には、八王子産の野菜コーナー
着いてさっそく目に飛び込んできたのは、ホテルの前にある野菜の販売コーナー。
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/2-10.jpg)
あとで店長さんから伺った話によると、野菜は何軒かの農家さんから仕入れているそうですが、季節の野菜を中心に、ほぼ毎日入荷するそうです。
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/3-10.jpg)
地元産の新鮮な野菜!
近くを通りかかる機会があれば、毎日訪れたくなりそうです。
私が訪れている間にも、野菜を求めに来たお客様が次々といらっしゃいました。
コロナ後にリニューアルしたお土産コーナー
さて、ホテルの中に足を踏み入れてみましょう。
フロントの前には、充実した商品が陳列されています!
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/4-10.jpg)
定番のお菓子などのお土産もありますが、地元企業の商品や、地元で活動している作家さんの作品などの販売もされています。
以前は完全に宿泊客向けのお土産店でしたが、コロナ後にリニューアルし、宿泊客以外のお客さまにも広く来てもらえるお店に生まれ変わったそうです。
食品からお酒、地元企業の製品など
お土産としては、食品がやはり一番人気とのこと。
八王子生まれの乾麺、「高尾の里」のそばとうどんや、
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/5-10.jpg)
八王子産の食材を使ったジャムなどの加工食品があります。
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/6-10.jpg)
地酒コーナーも充実していました!
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/7-10.jpg)
日本酒だけではなく、今年販売開始されたばかりという、八王子クラフトリキュールもありましたよ。
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/8-9.jpg)
八王子の企業の製品も紹介
八王子にある企業の製品も、企業の紹介文とともに展示販売されています。
こちらは、金属製品の製造をおこなう企業さんのオリジナル商品で、ステンレス製のキャンドルホルダーです。
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/9-8.jpg)
スキルトイと呼ばれる、ヨーヨーやけん玉を取り扱う企業さんの商品も。
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/10-5.jpg)
全国に展開している製品が、八王子の企業ものだと知るきっかけにもなり、とても興味深く拝見しました。
八王子に拠点を置く工芸品や、作家ものも充実
八王子で活動されている、作家さんの作品も充実しています。
陶芸品コーナーは、複数の作家さんの器やオブジェが並んでいて、作風もさまざま。
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/11-4.jpg)
染め物、革製品、アクセサリーなどなど、八王子を拠点として活動している作家さんたちの作品を、常設で一度に見られる店舗というのは、他になかなか無いのではないでしょうか。
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/12-3.jpg)
こちらのスペースで取り扱われているのは、「東京こけし」。
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/13-1.jpg)
八王子でこけしが作られているということを、こちらのお店で初めて知りました!
表情も優しく、形もかわいらしいこけしたち。
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/14-1.jpg)
こけしには、八王子在住のイラストレーターさんとのコラボ作品もありました。
ここにしかない、一点ものですね。
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/15-1.jpg)
八王子スカイホテルのオリジナルキャラクター、「スカイこ」のグッズ展開もされています。
こけしや、箸置きなど作家さんに特注しているものもあり、表情が一つずつ違って、選ぶのが楽しそう!
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/16-1.jpg)
店長さんによると、ほかのお土産屋さんとは、ひと味違った品揃えを心がけているとのこと。
定番のお土産も良いですが、少し変わった、こだわりのお土産や贈り物を探している方にピッタリですね。
ホテルの奥にはカフェも併設
ちなみに、ホテルのフロントの奥にはカフェも併設されています。
もともとは宿泊客の方のみの朝食スペースだったようですが、今は一般の方向けにもカフェとして営業されています。
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/17-1.jpg)
漫画やソファー席も完備されていて、とても居心地の良さそうな空間。
次回は、こちらにも訪れてみたいです。
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/18-1.jpg)
八王子産の新鮮な野菜から、定番のお土産、作家の一点もの、コアな地元企業の製品まで幅広く揃う、802 SKY SHOPさん。
コロナ後のリニューアルから担当されている店長さんは、地元の農家さんや企業さん、作家さんなどと一から繋がりをつくっていき、徐々に取り扱う商品も充実してきたそうです。
特に、野菜の販売を始めてからは、宿泊客以外のお客様も増えたとのこと。
その地に住んでいる人にとって、ホテルに入ることはほとんど無いと思いますが、こんな風に野菜を売っていたら、入りやすい雰囲気になりますよね。
みなさまもぜひ、八王子ならではの商品をみつけに、立ち寄ってみてくださいね!
![](https://hachioji.asthcj.jp/wp-content/uploads/2024/12/19.jpg)
802 SKY SHOP
住所: 東京都八王子市八日町2-3
アクセス:JR「八王子駅」から徒歩11分
TEL:042-623-1100
営業時間:8:00~20:00
定休日:なし
Instagram:@hachiojiskyhotel