八王子の子育てを応援!青空イベント「Smile Charge Park!!」
だんだんと過ごしやすくなってきた秋。八王子では、無料で参加できるイベントが続々と開催されました。 ある晴れた祝日の水曜日、「八王子富士森公園クーバー・フットボールパーク」で開催されたのは、「Smile Charge Pa...
だんだんと過ごしやすくなってきた秋。八王子では、無料で参加できるイベントが続々と開催されました。 ある晴れた祝日の水曜日、「八王子富士森公園クーバー・フットボールパーク」で開催されたのは、「Smile Charge Pa...
2021年10月30日〜11月3日にかけて、開催された「八王子古本まつり」! 毎年、春と秋に2回開催されている八王子で最も大きな古本市です。この「古本まつり」はコロナ渦でしばらく中止されていたのですが、この秋1年半ぶりに...
ここ最近、“おうち時間”増えましたよね。以前と比べて、家で食事をする頻度が増えた方もいるのではないかと思います。 今回紹介するのは、毎日の食卓に“ちょい足し”できる、地元八王子産の商品がずらりと並ぶマーケット。八王子の味...
令和2年、八王子を舞台にした一つのストーリーが、日本遺産に登録されました。 「霊気満山 高尾山~人々の祈りが紡ぐ桑都物語(そうとものがたり)〜」 霊山・高尾山をはじめ、城跡やお祭り、街道や織物など29の文化財で構成された...
年賀状や暑中見舞いなどの季節の挨拶状。 もらえるだけで嬉しいけれど、手書きだとさらに嬉しい気持ちになりませんか? 今回は、手書きの挨拶状を作りたくなる、「己書(おのれしょ)」の体験ゼミナールに参加してきました。 己書は、...
子育て中は、「子どもと一緒に楽しめる地域イベントが、近場で開催されていたらいいのにな」と思ったことありませんか? 探してみると、家族みんなで楽しめるイベントは、八王子市内にもたくさんあります。 今回は、「緑育(りょくいく...
本を借りるだけでなく、自習室や気分転換に利用できる図書館は、幼児から高齢者まで幅広い人が利用でき、地域住民にとって、なくてはならない存在ですよね。 「本を無料で借りる施設」という位置付けだけでなく、展示会の開催やイベント...
01. IT化の波は八王子にも! 自粛により通販やリモートワークなど、IT化が急激に進みましたが皆さんはお元気ですか?SNS担当である私は、なんとか情報に縋り付いております。油断したら置いてかれる。 八王子店でも内見動画...