みなさん、沖縄料理はお好きですか?
いつも元気いっぱいに出迎えてくれる「なんくるないさー西八王子店」では、おいしくて本格的な沖縄料理がいただけるんです。
私は沖縄に旅行に行ったことはないのですが、このお店に通うようになって、沖縄料理が大好きになりました。
うちの家族も大好きなのでよく通っています。
今回は「なんくるないさー西八王子店」を紹介していきます。
ゆったりリラックスできる雰囲気


なんくるないさーは、西八王子駅南口から万葉けやき通りにむかって、徒歩約3分のところにあります。
2022年の8月に、八王子駅南口にある「なんくるないさー」の2号店としてオープンし、2周年を迎えました。
お店に入ると店員さんたちが笑顔いっぱい、みんな元気にでむかえてくれるので、とってもうれしい気持ちになります。
店内は、南国をイメージさせる雰囲気で沖縄民謡がかかっているので、よりゆったりリラックスできるのではないでしょうか。
座席は掘りごたつの個室になっているので、お友達と来ても、家族で来ても気兼ねなく食事を楽しめますよ。
定番と言えばこれ!
沖縄と言ったら、やっぱりこれを飲みたくなりますよね!
沖縄で製造されていて、地元の人々に愛されているオリオンビール。
まずオリオンビールを飲まないと始まらない!


オリオンビールにはノンアルコールもあるんですよ。
軽い飲み口でとっても飲みやすいんです。

お通しも種類が多く、数種類の中から好きなものを選べます。
この日は、オクラのごま和えとザーサイ、茎わかめの和え物でした。
どれを食べてもおいしくって、息子はお通しの茎わかめをお代わりしたこともあります(笑)。
まず食べるならこれ!


我が家の定番はまず、海ぶどう。
特製の梅ドレッシングでいただくのですが、梅の酸味がさっぱりとしていて、海ぶどうのぷちぷちの食感にとっても合うんです。
一皿なんてあっという間に食べてしまいます。
さっぱりといえば、もずく酢もオススメ!
しょうががアクセントになっていて、お酢の酸味が疲れを吹き飛ばしてくれます。

家族で来たときに必ず注文するのが、中津的鳥唐揚げ。
この唐揚げ、ふつうと何が違うのかというと、黒糖のタレがかかっているんです!
ひとくち食べるとジューシーな鶏の肉汁と黒糖のタレの甘みがマッチして予想したことないおいしさがお口の中に広がります。
特製のマヨネーズにつけると味編もできて、二度おいしさを楽しめます。
定番料理からここならではの逸品

揚げ物の中だとうちの息子の大好物、SPCもオススメです。
SPCとはS=スパム、P=ポテト、C=チーズの略です。
SPCってなになに?ってはじめは思いました。
スパムにマッシュポテトとチーズを挟んでフライにしたのがSPCなのですが、これがおいしいんです。
カリカリさくさくボリューミーで食べ応えバツグン!
子どもも大好きな逸品です。
ソース、ケチャップ、マスタードをお好みでディップして食べてみてくださいね。
スパムの缶に盛られて来るのもオシャレ!

沖縄料理と言ったら外せないのがこれ!
ゴーヤチャンプルーですよね。
沖縄の車麩を使ったフーチャンプルーとも迷いましたが、今回はゴーヤチャンプルーにしました。
ふわふわの卵とシャキシャキの野菜に、ゴーヤのほどよい苦みがたまらないんです。
ヒバーチという沖縄特有のこしょうをお好みでかけて食べることもできます。
締めに食べたい麺料理

締めには「これ!」という品を2品紹介します。
まずは、うちなー焼きそばです。
沖縄そばの麺をスパムともやしとニラといっしょに、濃い目のソースで炒めてあります。
たっぷりのかつおぶしもいいアクセントです。
しっかりとした味つけなのでお腹にもがっつりたまります。


なんくるないさーに来ると絶対食べてしまうのが、ソーキそばです。
沖縄そばはソーキそばとアーサーそば、ピリ辛の辛辛麺があります。
その中でも、定番のソーキそばをいただきました。
平たい沖縄そばの麺に、出汁のきいたスープが絡んでおいしいです。
大きいソーキ肉はとろとろでやわらかく食べ応えも抜群!
麺類はハーフサイズもあるので、締めにちょっと食べたいときや小食な方にもいいですね。
デザートも外せない!

やっぱり甘いものも食べたい!
デザートにはサーターアンダギーとブルーシールアイス(塩ちんすこう)セットを頼みました。
あつあつ揚げたてのサーターアンダギーは、外はカリッと中はしっとりでほんのり甘く、
ブルーシールアイスと一緒にいただいてもおいしいですよ。
サーターアンダギーとブルーシールアイスは単品でも頼むことができます。
ブルーシールアイスは日替わりで、塩ちんすこうや紅イモなどいろいろな種類が楽しめます。

なんくるないさーの驚かされるところは、なんといってもサービスです。
会計をお願いすると、なんとアーサー入りのお味噌汁をサービスで出してくれるんです。
赤味噌のお味噌汁は、お腹がいっぱいでも飲めてしまいますよ。
出口では、なんとおみやげにひとりずつにちんすこうまでもらえます!
帰ってからも沖縄気分を味わえるなんてうれしすぎますよね!
笑顔がいっぱいで活気あふれるなんくるないさー西八王子店で、至福のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
沖縄九州三昧「なんくるないさー西八王子店」
住所:東京都八王子市散田町3-18-14
アクセス:JR中央線「西八王子駅」南口 徒歩約1分
TEL:050-5486-3917
営業時間:金・土・祝前日 17:00~翌2:00(料理L.O.1:00 ドリンクL.O.1:30)
月~木、祝日17:00~翌24:00(料理L.O. 23:30 ドリンクL.O.23:30)
定休日:不定休
駐車場の有無:無